移動販売・キッチンカーのメリットとは⁈
移動販売と固定店舗の違いを見てみよう
移動販売に固定店舗!それぞれに良いところがありますよね。
移動しながら多くの人にクレープ・スイーツや笑顔を届けることが出来る移動販売!!
移動販売の良いところを固定店舗と比べながらご案内します。
移動販売は固定店舗に比べて初期費用や固定経費が低く、資産も残るのでリスクが少ない
移動販売(キッチンカー)はなにより移動が出来るので出店場所に縛られない!!
移動販売にはメリットがいっぱい
移動販売のメリットはなんといっても移動できること。
集客が見込める場所に移動して販売が出来ることは大きなメリットです。
また人件費や家賃などの固定費を低く抑えることが出来るのもメリットの1つです。
食べ歩きや持ち帰りが出来る商品を販売することが多い移動販売(キッチンカー)では、食べたものを片づけたり、食器を洗ったりすることがない為、基本1人でも販売が可能です。クレープの販売もまさに1人でも営業しやすい商材ですよね!
さらに家賃がかからないので副業でも始めやすいんです。ライフスタイルに合わせて長期の休暇も可能です。
また移動販売には、「○○にクレープのキッチンカーが来てるよ」など、いつでも買うことが出来ない為、お客様の間で口コミで広がってくれる広告効果もあります。
キッチンカーは停まっているだけでも宣伝になります。見た目にもこだわってお客様に愛されるキッチンカーを作りましょう!
デメリットも把握して打開策を
移動販売を開業する前にデメリットもしっかり知っておきましょう。
まずは天候に左右されます。雨や雪の影響で客足も鈍くなりますし出店が中止になってしまうことも。
さらに季節によっても影響を受けます。特に夏場は食欲が減ってしまうので商材を考える必要がありますよね。
固定店舗と違い広くないキッチンカー内で調理をするため、販売するメニューもしっかり考える必要があります。
あとはやっぱり出店場所!せっかく移動が出来るのに出店する場所がなければ売上も上がりません。最初は、とにかく探して探していろいろ出店してみてください!出店すればするほど周りとのつながりが出来てスケジュールも埋まってきます!
メリットの経験談‼
デメリットを打開するには⁈
お気軽に説明会にご参加ください(オンライン可能)
ご不明点やお悩みは、お気軽にお問い合わせください