Sweets HEROの社会福祉施設出店について

Sweets HEROでは、全国のイベントや企業だけでなく、社会福祉施設からのご依頼も数多くいただいています。高齢者施設や障がい者施設、特別支援学校など、外出が難しい方にとって「施設にキッチンカーが来てくれる」というのは特別な出来事です。
施設の利用者様やご家族、そして職員の皆さまにとって、いつもの場所で非日常を体験できることは大きな喜びにつながります。そのため「ぜひうちの施設でも」というご依頼が年々増えてきました。
施設内イベントで喜ばれるキッチンカーの魅力
屋外での大規模イベントやお祭りは、体調や移動の関係で参加が難しい方も多くいます。そんなとき、施設の敷地内や玄関先にキッチンカーを停めるだけで、まるでお祭りに出かけたようなワクワク感を味わえるのが魅力です。
施設に住まわれる方が「今日は何があるの?」と目を輝かせながら窓から眺める光景、車椅子で列に並んでクレープを受け取る瞬間など、日常の中に特別な彩りを加えることができます。普段はなかなかスイーツを楽しむ機会が少ない方にも、気軽に味わっていただける点が評価されています。
選べる28種類のクレープメニュー

Sweets HEROのクレープは全28種類。バナナチョコやストロベリー、ブラウニーチョコといった定番の人気メニューはもちろん、ソーセージチーズやハムツナチーズといったおかず系、寒い時期に嬉しいホットクレープまで幅広く揃えています。
施設のイベントでは「甘いものは控えているけど、チーズなら食べやすい」といった声もあり、世代を問わず楽しんでいただけるラインナップが好評です。実際に「どれにしようか迷ってしまう」と笑顔で選んでくださる姿が印象的で、メニューの豊富さがコミュニケーションのきっかけにもなっています。
また、障がいのある方などの中には、キッチンカー前で出来上がりを待つことが難しい方もいらっしゃいます。その場合、事前に施設側でメニューを選んでいただき、待てない方の分は先に調理しておき、すぐにお渡しできるようにしています。反対に「注文をする体験そのものを楽しんでほしい」という場合には、あえてその場でオーダーを受けて提供するなど、状況に応じた柔軟な対応を行っています。こうした工夫により、誰もが安心してクレープを楽しめるイベントを実現しています。
無料提供や割引販売での取り組み
社会福祉施設での出店は、行事の一環として無料配布されるケースも多くあります。例えば「敬老の日のイベント」として、利用者様全員にクレープをプレゼントする企画では、受け取った瞬間の笑顔と「ありがとう、美味しい!」の声が会場を和ませました。
また、一部は特別価格での販売と組み合わせることも可能です。職員の方やご家族も気軽に購入できるようにすることで、施設全体が一体感に包まれるイベントになります。
過去の出店事例

これまでにも、全国各地の社会福祉施設からご依頼をいただきました。春の節句に合わせて鯉のぼりを飾りながら行われたイベントでは、利用者様と一緒に写真を撮るなど季節感を楽しむ工夫もありました。
また、クリスマスシーズンにはサンタ帽をかぶったスタッフがクレープをお届けし、施設全体が笑顔と笑い声に包まれました。こうした特別な演出が加わることで、クレープを食べるだけでなく「その日そのものが思い出になる」と喜んでいただけます。
さらに、👉 社会福祉法人大翔会Greenガーデン南大分の鯉のぼりイベントに出店 では、鯉のぼりが彩る会場で入居者様や新入社員の皆さまにクレープをお届けし、大切な交流のひとときを盛り上げました。
また、👉 社会福祉法人健輪会サンサリテ三田レクリエーションイベントに出店 では、2回目のご依頼をいただき、毎回多くの利用者様や職員の方々に楽しんでいただきました。リピートしていただけることが、私たちの活動への大きな励みとなっています。
👉 社会福祉法人 優幸会みちる園のイベントにクレープ&ドリンクをお届け
👉 社会福祉法人日本ヘレンケラー財団 太平学園イベントにスイーツヒーローが登場
安心・安全の取り組み

社会福祉施設でのイベントは、衛生面や安全面への配慮が欠かせません。Sweets HEROのキッチンカーは、すべて保健所の営業許可を取得した車両で運営しており、清潔な環境で調理を行っています。
また、施設内の導線を考えた設営や、車椅子の方でも受け取りやすい高さでの提供など、細かな配慮も大切にしています。安心して楽しんでいただけるよう、準備から片付けまでスムーズに対応できる体制を整えています。
さらに、介護や高齢者支援に関する情報は 👉 そっとケア でもご覧いただけます。施設イベントの企画や日常ケアの参考としても役立つ内容が紹介されています。
施設職員の方からの声
登場♪静岡県沼津市-jpg.webp)
実際にご依頼いただいた施設職員の方からは、次のようなお声をいただいています。
「普段なかなかスイーツを食べられない利用者様がとても喜んでいました」
「スタッフの準備負担も少なく、こちらは案内に集中できて助かりました」
「お祭りに行ったような雰囲気を施設内で味わえ、家族の方にも喜ばれました」
こうした感想は、Sweets HEROの活動が単なる食事提供にとどまらず、施設にとって大切なレクリエーションの一部になっていることを示しています。
今後の出店依頼について
Sweets HEROでは、今後も社会福祉施設でのイベント出店を積極的に行っていきます。地域に根ざした活動を通じて、利用者様やご家族の皆さまに「笑顔と甘いひととき」をお届けできるよう努めてまいります。
もし施設内の行事や記念イベントで「入居者様に喜んでもらえる企画を探している」という方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
👉 出店依頼についてはこちら


お問い合わせお待ちしております。
Sweets HEROのInstagramやYouTube、Xなども、ぜひご覧になってください!
フォローお待ちしております
全カテゴリーの最新記事
-
社会福祉施設でも人気!Sweets HEROのクレープキッチンカーが選ばれる理由
-
リフォームデポ明石店10周年イベントにクレープキッチンカー登場!大盛況の150食完売🎉
-
「サマーフェスティバルinばんとうモールにのどかふぇさん出店!千葉からクレープで大盛況🎆」
-
「生駒緑ヶ丘こもれびテラスにクレープキッチンカー登場!2日間で大盛況🍫🚙」
-
「大阪府立西寝屋川高等学校の文化祭にクレープ&フラッペのキッチンカー登場!大行列で完売御礼🎉」
-
勝美住宅「第22回大工さんと作ろう!夏休み工作大会」明石店&神戸店に出店しました♪クレープのキッチンカーも大人気!
全カテゴリーの人気記事
-
【完全ガイド】クレープキッチンカー開業の全て!成功の秘訣・収益・必要な手続き
-
【2025年更新】キッチンカーの営業許可取得と必要資格についてわかりやすく解説
-
キッチンカー開業の手順ガイド|初心者でも失敗しない方法を徹底解説
-
【キッチンカー・移動販売の営業許可】保健所の営業許可取得マニュアル
-
クレープ焼き器の選び方:初心者でも失敗しない3つのポイント
-
【長年クレープのキッチンカーを経営してきたからこそ言える】クレープの移動販売が良い理由