🥞1日目研修|生地焼きとクリーム盛り付けに初挑戦!
こんにちは!#スイーツヒーロー です\(^^)/
本日は、茨城県で開業予定のフランチャイズオーナー「わんわんクレープ」様のクレープ研修を実施しました!
記念すべき初日ということで、まずはクレープ作りの要となる“生地焼き”からスタート♪
初めてのクレープ作りということもあり、最初は苦戦しつつも一生懸命トライ。ポイントを丁寧にお伝えしながら練習を重ねていきました!
生地焼きの後は、見た目の印象を左右する「クリーム系の盛り付け」にもチャレンジ!
こちらも意外と難しく、巻き方やソースのかけ方ひとつで印象が変わるので、丁寧な練習が必要になります💡
最初は苦戦していたオーナー様も、終盤にはスムーズに巻けるようになり、初日から成長を実感できる研修となりました♪

🍽️2日目研修|おかずクレープ・タピオカなど応用メニューも習得!
引き続き、2日目も朝から元気にスタート!
この日は、前日に学んだ「生地焼き」の復習から始まり、ブレをなくすための精度を高める練習を実施しました。
さらに、イベントや催事出店で人気のおかずクレープやホットクレープ、ワッフルサンドの作り方、さらにはタピオカドリンクのレシピにも取り組んでいただきました。
スイーツヒーローでは、クレープだけではなく多彩な商材を扱えるよう、研修内容も充実しています✨
これにより、オーナー様はさまざまなイベントに柔軟に対応できるスキルを習得できます♪
2日目も楽しく充実した時間となり、終始明るい雰囲気の中で研修を終えました!

👣現場での販売実践も経験済み!
研修後には、**実際の現場で販売を行う「現場研修」**も実施。
リアルな販売現場での流れや、お客様とのやりとり、ピーク時の対応なども経験し、今後の出店に活かせる貴重な体験となりました。
👉 現場での様子はこちら
【現場研修レポート】本番さながらの実践で自信に!わんわんクレープさんの現場デビュー!
🚚納車完了!いよいよ本格始動へ!
研修が終わり、待ちに待ったキッチンカーの納車も無事完了✨
オーナー様こだわりのカラーで仕上がった軽トラックタイプのキッチンカーは、可愛さと実用性を兼ね備えた一台です!
納車当日は記念撮影も行い、ついに「自分のお店」が形になった瞬間を実感されたご様子でした♪
👉 納車の様子はこちら
【納車レポート】夢がカタチに!わんわんクレープ様、ついにマイキッチンカーが完成!
🚚スイーツヒーローなら、現場で活きるスキルが身に付きます!
クレープの生地焼きや盛り付けは、1日で習得するのはなかなか難しいですが、
スイーツヒーローでは、初心者の方でも「必ず作れるようになる」までしっかりサポートいたします!
細かく分かれた実践的なカリキュラムに加え、研修中のフォローや開業後の出店場所紹介など、支援体制も万全です。

📩キッチンカー開業をご検討の方へ
「いつかキッチンカーを持ちたい」「クレープ屋さんをやってみたい」そんな想いがある方は、ぜひお気軽にご相談ください!
全国でフランチャイズオーナーを募集中!
Sweets HEROでは、開業前の資金面の相談、営業許可の取得サポート、出店先紹介までトータルで支援しています。
キッチンカーで夢を叶えたい方、ぜひ一緒に第一歩を踏み出しましょう✨

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞
Sweets HEROのインスタグラムやYouTubeなども、ぜひご覧になってください!
フォローお待ちしております
全カテゴリーの最新記事
-
🍧 京都建物株式会社 宇治支店にてかき氷を提供!夏の暑さを吹き飛ばすイベント開催🎉
-
BMW THANKS DAY開催🚗✨厚木・平塚・杉並の3店舗にクレープキッチンカー登場!
-
大阪に誕生「ボブズカー」🚚!2日目のクレープ研修でおかず系・ホット系・かき氷・ホットドッグにも挑戦!
-
のどかふぇさんのキッチンカーが出店!セキュレア横濱いずみ中央AIR SPRINGSでクレーププレゼントイベント開催🍓
-
🎨大工さんと一緒に思い出づくり!勝美住宅 夏休み工作大会に出店しました🚚✨
-
2台のキッチンカーで快適に!NHN PlayArt様の福利厚生イベントにリピート出店しました🍓🍫
全カテゴリーの人気記事
-
【完全ガイド】クレープキッチンカー開業の全て!成功の秘訣・収益・必要な手続き
-
【2025年更新】キッチンカーの営業許可取得と必要資格についてわかりやすく解説
-
キッチンカー開業の手順ガイド|初心者でも失敗しない方法を徹底解説
-
【キッチンカー・移動販売の営業許可】保健所の営業許可取得マニュアル
-
【キッチンカーのサイズによる違いとは】移動販売車ごとのメリット
-
【長年クレープのキッチンカーを経営してきたからこそ言える】クレープの移動販売が良い理由