MENU

山口県で姉妹オーナーがクレープキッチンカー開業へ!「AHSHA」さんの2日間研修レポート🍓🚚

キッチンカーで開業する山口県のフランチャイズオーナーのクレープ研修
目次

山口県でクレープのキッチンカーを開業するフランチャイズオーナー「AHSHA」さんの初日・2日目研修を実施中〜🍴

このたび山口県でキッチンカーを開業される「AHSHA(アーシャ)」さんが、Sweets HEROのクレープ研修に参加されました✨

今回は姉妹での開業!仲の良いおふたりで、笑顔あふれる研修スタートとなりました😊
「やるからにはきちんと基礎から身につけたい」と意気込んでおられ、初日から集中力の高い実践が続きます。

山口県のフランチャイズオーナーのクレープ研修1日目

🍳 1日目:まずはクレープ生地焼きからスタート!

研修初日は、クレープづくりの“心臓部”ともいえる【生地焼き】を重点的にトレーニング。
なんとおひとりで約80枚もの生地を焼き上げていただきました!

最初は苦戦していた火加減や手の動かし方も、数をこなすうちにスムーズな動きに。
「焼いているうちに楽しくなってきました!」というお声も聞かれ、コツをつかむスピードの早さが印象的でした。

そして後半は、【クリーム系クレープの盛り付け】へ。

袋詰めを想定した状態での盛り付け練習も取り入れ、実際の現場対応に近いかたちで仕上げていきます。
「テイクアウトでも崩れにくい包み方」なども指導し、日常の営業に役立つスキルを着実に習得していただきました。

姉妹でクレープ研修に参加

🥗 2日目:おかず系やホットクレープ、ドリンクも実践!

2日目も、生地焼きの復習からスタート!

続いて、バリエーション豊かな【おかず系クレープ】と【ホットクレープ】の実習へ。
ソーセージやツナチーズ、シュガーバターなど、具材のボリュームとバランスにこだわったメニューで練習を重ねました。

「見た目にも美味しく仕上げるコツがわかってきました!」と、こちらも前向きなご様子😊

その後は【ドリンクとサイドメニューの実習】も行いました☕️

  • タピオカドリンク
  • ワッフルサンド
  • ふわふわシェイブドアイス

それぞれの仕込みや提供方法、組み合わせパターンなども体験しながら、実際のイベントや通常出店に役立つ内容をしっかり学んでいただきました!

山口県で開業するフランチャイズオーナーのクレープ研修2日目

🚚 次回はいよいよ現場研修へ!

基礎をしっかり固めたAHSHAさん。
次回はいよいよキッチンカーを実際に使っての【現場研修】に挑みます!

おふたりでしっかりと分担・協力しながら、当日の流れをイメージして自主練習を頑張ってくださいね💪

👉 [AHSHAさんのキッチンカー納車の様子はこちらをご覧ください]
👉 [その後の現場研修の様子はこちらでチェックできます]

山口県のオーナーのクレープ研修2日目。ワッフルも研修中

🌟 スイーツヒーローのクレープ研修はここが違う!

Sweets HEROの研修は、経験ゼロでもクレープが焼けるようになる実践型カリキュラム。

  • 生地焼き・盛り付けからスタートし
  • おかず系・ホット系クレープ、ドリンクも網羅
  • テイクアウト運営・袋詰めスキルも習得
  • 実際のイベントを想定した現場研修も実施

など、実際にお客様を前にすることを想定した“即戦力型”のトレーニングを行っています🎓

🚀 クレープのキッチンカーで開業しませんか?

「いつか自分のお店を持ちたい」「自由な働き方をしたい」そんな夢を応援するのがSweets HEROのフランチャイズ制度です。

  • 開業資金の相談
  • メニューや営業許可のサポート
  • 出店先の紹介
  • 開業後も安心のサポート体制あり!

姉妹での開業やご夫婦での運営、子育てとの両立など、多様なライフスタイルに対応可能です。

👉 開業相談はこちらからどうぞ
👉 出店依頼についてはこちら
👉 Sweets HEROのメニューについてはこちら

次回の現場研修レポートもどうぞお楽しみに!🎉

全国でフランチャイズオーナーを募集中です。

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞

研修風景になります。Sweets HEROの研修は4日間です。現場研修も実施しますので、自信を持ってオープンすることができます!

Sweets HEROのInstagramやYouTube、Xなども、ぜひご覧になってください!

フォローお待ちしております

Instagram用のクレープを持った女性
YouTube用のクレープキッチンカーに行列
x用のクレープの生地焼き

全カテゴリーの最新記事

全カテゴリーの人気記事

目次