🍳 生地焼きから応用へ!2日目のメニュー研修を実施
本日は、神奈川県でキッチンカー開業を予定している
フランチャイズオーナー**「すいーとぽけっと」さんの2日目研修**を行いました😊
1日目に引き続き、まずはクレープ生地焼きからスタート。
少しずつ手の動きや火加減、焼きムラの調整にも慣れ始め、
「昨日よりも断然うまくなった!」とご本人も手応えを感じている様子でした💪
続いて午後は、お昼にもピッタリなミール(おかず)クレープの工程に挑戦🍗
・クレープがやわらかくなりすぎない加熱具合
・中身の食感や味のバランス
・ボリュームと巻きやすさの両立 など、
現場での販売に直結する細かなポイントまでしっかりお伝えしました!
🧇 ワッフル&🧋タピオカも学習!メニューの幅を広げよう
午後後半は、人気のワッフルサンドとタピオカドリンクの研修へ✨
季節やイベント内容に応じてフレキシブルにメニューを出せるよう、
Sweets HEROの研修ではサブアイテムの充実にも力を入れています🙌
「タピオカの茹で時間や保存の仕方も学べて安心しました!」との声もいただき、
しっかりと習得いただけました👍
💡 次回はいよいよ現場研修!リアル体験が待っています
次のステップは、実際の販売現場での実践研修です🚛
お客様とのやり取りやスピード感、注文ごとの対応など
実戦力が試される現場で、多くの学びがあるはずです。
その前に、ご自宅での自主練習をしっかり行っていただき、
よりスムーズに対応できるよう準備をお願いします😊
🔗 研修レポートシリーズもチェック!
▶️「すいーとぽけっと」さんのこれまでの研修記事はこちら👇
👉 1日目研修:初めての生地焼きに集中&上達
👉 3日目現場研修:いざ本番へ!緊張の中で見えた成長
👉 納車レポート:チョコレート色のキッチンカーが完成!
🌟Sweets HEROの安心サポートで夢の開業を現実に!
Sweets HEROでは、初めての方でも安心してキッチンカーを始められるよう、
段階的な研修カリキュラムと開業支援制度を整えています🎉
🧁 実践重視の研修制度
座学だけでなく、現場研修・調理技術・接客まで網羅!
📋 開業準備&許可申請サポート
営業許可取得や開業準備のスケジュール管理もお手伝いします
📍 開業後の出店紹介や集客支援
イベント出店の紹介、ポスター・SNSサポートなど開業後も安心!
「本当にできるかな…?」という不安を「やればできた!」という自信に変える研修制度です😊
🚀キッチンカー開業をお考えの方へ
あなたの「いつかやってみたい」を、「いま始める現実」に変えてみませんか?
🎪イベント出店のご依頼も受付中!
企業イベント・住宅展示場・学園祭など、
ファミリー層を中心とした集客をお考えの方に最適なキッチンカーをご提案します!
🌈2日目研修についての一言
2日目はサブメニューを含めた内容の濃い一日となりました。
少しずつ自信を深めながら、確実に前進している「すいーとぽけっと」さん。
次回の現場研修が楽しみです😊

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞
Sweets HEROのインスタグラムやフェイスブックなども、ぜひご覧になってください!
フォローお待ちしております
全カテゴリーの最新記事
-
【企業イベントに初参加】おやつやさんnaoが愛知&三重で大活躍!クレープで社員やお客様に笑顔をお届けしました✨
-
クレープで笑顔を届ける黄色いキッチンカー!神奈川県で開業したみなとかふぇBloomさんの出店ストーリー
-
【2025年7月】通常出店スケジュール「クレープのキッチンカーSweets HERO」
-
夢をカタチに!長野県でクレープキッチンカー開業|chiochio crepeさんの成長ストーリー
-
【2025年7月】クレープのキッチンカー開業・フランチャイズ説明会スケジュール🚙
-
【納車&現場研修レポート】KILIGさんのキッチンカーがついに完成!大阪で最終実地研修も実施🚚✨
全カテゴリーの人気記事
-
【完全ガイド】クレープキッチンカー開業の全て!成功の秘訣・収益・必要な手続き
-
【2025年更新】キッチンカーの営業許可取得と必要資格についてわかりやすく解説
-
キッチンカー開業の手順ガイド|初心者でも失敗しない方法を徹底解説
-
【キッチンカー・移動販売の営業許可】保健所の営業許可取得マニュアル
-
【キッチンカーのサイズによる違いとは】移動販売車ごとのメリット
-
【長年クレープのキッチンカーを経営してきたからこそ言える】クレープの移動販売が良い理由