🚐 紫と白のツートンが目を引く!Cafe small Islandさんのキッチンカー納車完了
このたび、新潟県でキッチンカーを開業されるフランチャイズオーナー「Cafe small Island」さんのキッチンカーが、ついに納車されました!
納車された車両は、Sweets HEROでも人気の軽バン・ワーゲンバスタイプ🚐✨
紫と白のツートンカラーがとってもおしゃれで、「かわいい」と「かっこいい」が絶妙に共存したデザインです💜
街中でもひときわ目立つこと間違いなし!どこにいても注目されるキッチンカーに仕上がりました。
🎨 カラフルな見た目と機能性を兼ね備えたデザイン
Cafe small Islandさんが選ばれたこの紫×白のキッチンカーは、カラーだけでなく使いやすさも抜群。
限られた空間でもスムーズに作業できるよう設計されており、実際の営業を想定した動線や収納スペースの配置にもこだわっています。
特に以下のポイントが人気です👇
- フロントのワーゲン風デザインで集客力アップ
- 屋根上のサインで遠くからでも目立つ
- シンクや冷蔵設備も完備で保健所対応も安心
キッチンカーに一目惚れして購入を決められる方も多いほど、見た目と機能性のバランスがとれた1台となっています。
🏫 研修で学んだことを、この車で実践へ!
Cafe small Islandさんは、納車前にしっかりと研修を受講され、クレープづくりや販売オペレーションの基礎をしっかり身につけてこられました👏
👉 [1日目研修の記事はこちら]
👉 [2日目研修の記事はこちら]
👉 [3日目研修の記事はこちら]
今回の納車をもって、いよいよこのキッチンカーで実際の出店に挑戦されていきます。
初めての出店は、子ども連れのご家族にも人気の「いくとぴあ食花こども創造センター」で予定されています!
🍓 Cafe small Islandさんのこれからに期待!
研修中から熱心に取り組み、着実に技術を身につけてこられたCafe small Islandさん。
このキッチンカーとともに、新潟県を中心にたくさんの笑顔を届けてくれることと思います✨
すでに複数の出店予定も決まっており、今後ますます地域での知名度が高まりそうです。
かわいい見た目のキッチンカーと、おいしいクレープの組み合わせで、街中にHAPPYな時間を届けてくれることでしょう!
🌈 あなたも“自分らしいキッチンカー”を始めませんか?
「何から始めたらいいか分からない」
「飲食経験がなくてもできるの?」
そんな不安がある方もご安心ください😊
Sweets HEROでは…
- クレープ生地の焼き方から販売方法までの研修制度
- 営業許可や保健所対応のアドバイス
- デザイン性と実用性を兼ね備えたキッチンカーの提供
- 出店場所の紹介や開業後のフォローまでフルサポート!
出張研修や現場研修にも対応しており、全国どこでも開業可能です✨
🎤 最後にひとこと
納車された紫と白のキッチンカーには、Cafe small Islandさんの夢と想いがたくさん詰まっています。
今後のご活躍を、Sweets HERO一同心より応援しています!
次回はいよいよ、「いくとぴあ食花こども創造センター」での初出店記事をお届け予定です。
どうぞお楽しみに✨

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞
Sweets HEROのInstagramやYouTube、Xなども、ぜひご覧になってください!
フォローお待ちしております
全カテゴリーの最新記事
-
🍧 京都建物株式会社 宇治支店にてかき氷を提供!夏の暑さを吹き飛ばすイベント開催🎉
-
BMW THANKS DAY開催🚗✨厚木・平塚・杉並の3店舗にクレープキッチンカー登場!
-
大阪に誕生「ボブズカー」🚚!2日目のクレープ研修でおかず系・ホット系・かき氷・ホットドッグにも挑戦!
-
のどかふぇさんのキッチンカーが出店!セキュレア横濱いずみ中央AIR SPRINGSでクレーププレゼントイベント開催🍓
-
🎨大工さんと一緒に思い出づくり!勝美住宅 夏休み工作大会に出店しました🚚✨
-
2台のキッチンカーで快適に!NHN PlayArt様の福利厚生イベントにリピート出店しました🍓🍫
全カテゴリーの人気記事
-
【完全ガイド】クレープキッチンカー開業の全て!成功の秘訣・収益・必要な手続き
-
【2025年更新】キッチンカーの営業許可取得と必要資格についてわかりやすく解説
-
キッチンカー開業の手順ガイド|初心者でも失敗しない方法を徹底解説
-
【キッチンカー・移動販売の営業許可】保健所の営業許可取得マニュアル
-
クレープ焼き器の選び方:初心者でも失敗しない3つのポイント
-
【長年クレープのキッチンカーを経営してきたからこそ言える】クレープの移動販売が良い理由