🐾 東京都で「猫のおさんぽ」さんのクレープ研修がスタート!
本日は、東京都荒川区でキッチンカーを開業予定のフランチャイズオーナー「猫のおさんぽ」さんが、クレープ研修の1日目に参加されました🚚✨
ご夫婦でご参加いただいており、明るく和やかな雰囲気の中で研修がスタート!
まずはクレープ生地焼きから本格的に取り組んでいただきます🍳
🍳 飲食経験者のご主人が大活躍!
なんとご主人は飲食店での勤務経験があるそうで、クレープの生地焼きも初日から非常にスムーズ👏
特に1枚、とても大きくて美しく焼けた生地があり、スタッフ一同からも「今日のベストクレープ生地!」と称賛されました✨
最初の1日目でこれだけ焼ける方は珍しいほど!経験が活きていますね😊
😊 和やかムードで楽しく実技!
奥様もご主人をサポートしながら、しっかりと手を動かしていらっしゃいました。
クレープ生地は80枚以上を目標に焼いていき、枚数を重ねることで感覚をつかんでいただきます。
この「数をこなす」工程こそが、のちの安定営業への近道です💪
ご夫婦で協力しながらの研修風景は、とても微笑ましく、これからのお二人の活躍が楽しみになる一日でした✨
🍓 続いてはクリームの盛り付け研修へ!
午後からは、クレープの仕上げに欠かせない「クリームの盛り付け研修」へ🍦
この工程も、実はとっても奥が深いんです!
・クリームのしぼり方
・具材とのバランス
・見た目の整え方
など、ただ盛り付けるだけではなく、「おいしそうに見える工夫」も徹底してお伝えしていきます。
綺麗な仕上がりを目指して、一緒に頑張りましょう🔥
🚚 これから2日目研修・現場研修・納車へと続きます!
「猫のおさんぽ」さんの研修はまだ始まったばかり!
このあとも【2日目研修】→【現場研修】→【納車】と続いていきますので、今後の記事もぜひチェックしてくださいね👇
👉 「猫のおさんぽ」さんの2日目研修の様子はこちら
👉 現場研修の様子はこちら
👉 納車の記事はこちら
🏁 キッチンカーでの開業をお考えの方へ
Sweets HEROでは、キッチンカーでクレープ屋さんを始めたい方を全国で募集しています🚚
「経験がなくて不安…」「何から始めればいいの?」
そんな方も安心していただけるように、以下の内容をしっかりサポートしています👇
- 開業前の資金・準備のご相談
- 実技中心の丁寧な研修制度
- 営業許可の取得フォロー
- 開業後の出店場所の紹介
一人ひとりに合わせたカリキュラムで、**「必ずクレープが作れるようになる」**自信のプログラムをご提供しています!
👉 [開業相談はこちらからどうぞ]
👉 [Sweets HEROのメニューについてはこちら]
ご夫婦で、親子で、友人と一緒に――
キッチンカーの夢を叶えてみませんか?✨
お気軽にお問い合わせください📩

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞
Sweets HEROのInstagramやYouTube、Xなども、ぜひご覧になってください!
フォローお待ちしております
全カテゴリーの最新記事
-
スマイクル×LIXIL和歌山ショールーム『建て替えorリノベ大相談会』にクレープキッチンカー出店!
-
社会福祉施設でも人気!Sweets HEROのクレープキッチンカーが選ばれる理由
-
リフォームデポ明石店10周年イベントにクレープキッチンカー登場!大盛況の150食完売🎉
-
「サマーフェスティバルinばんとうモールにのどかふぇさん出店!千葉からクレープで大盛況🎆」
-
「生駒緑ヶ丘こもれびテラスにクレープキッチンカー登場!2日間で大盛況🍫🚙」
-
「大阪府立西寝屋川高等学校の文化祭にクレープ&フラッペのキッチンカー登場!大行列で完売御礼🎉」
全カテゴリーの人気記事
-
【完全ガイド】クレープキッチンカー開業の全て!成功の秘訣・収益・必要な手続き
-
【2025年更新】キッチンカーの営業許可取得と必要資格についてわかりやすく解説
-
キッチンカー開業の手順ガイド|初心者でも失敗しない方法を徹底解説
-
【キッチンカー・移動販売の営業許可】保健所の営業許可取得マニュアル
-
クレープ焼き器の選び方:初心者でも失敗しない3つのポイント
-
【長年クレープのキッチンカーを経営してきたからこそ言える】クレープの移動販売が良い理由