MENU

【福岡県】こざるのスイーツさんの3日目現場研修レポート!実践の場で自信と経験を積む一日🚛

クレープのキッチンカーで開業するこざるのスイーツの現場研修

福岡県でクレープのキッチンカー開業を目指すフランチャイズオーナー「こざるのスイーツ」さんの3日目研修として、現場研修を実施しました!✨
今回は、オークワ高石羽衣店(大阪府)でのイベント現場にて、実際の営業さながらの環境での研修です。

目次

📆 2日目研修から時間をあけての実践!

現場研修は、通常納車タイミングに合わせて実施されるため、2日目研修から少し時間が空いています。

その間、こざるのスイーツさんはしっかりと自主練習に励んでいたとのこと👏
この日も、開業後に一緒に活動予定のご友人とお二人で研修に参加され、息の合った連携で研修に臨まれていました!

🌧 雨からのスタート…でも、気持ちは晴れやかに!

朝は小雨の降る空模様でしたが、研修が始まるタイミングでピタッと雨が止み、設営もスムーズに進行☀️

現場では、スーパーの出店に関するルールや導線、電源の取り扱いや設営時の注意点など、実際の営業に直結する内容を重点的に学んでいただきました。

キッチンカー運営はただクレープを焼くだけではなく、現場での段取りやマナーもとても重要です。
今回はその点もしっかりと意識しながら行動されており、成長の跡が感じられる姿勢でした💡

キッチンカーの中でクレープの生地焼き中

🍴 クレープ調理&接客も本番さながら!

研修では、お客様へのテイクアウト提供まで実施!
初めての“実際のお客様対応”にも、緊張することなく自然な笑顔で対応できていて、接客スキルも含めて高評価✨

また、調理面では、

  • 自主練習の成果チェック(生地の広がり・焼き色)
  • 惣菜系(ミールクレープ)の仕込み・巻き方の確認
  • 美味しく見せるための盛り付けやカットの工夫

など、現場でよくある動線やリアルな改善点を一つひとつチェックしました。

お客様から「おいしい!」という声を直接いただくことで、自信につながった1日だったのではないでしょうか😊

こざるのスイーツさんのこれまでの研修の様子もぜひご覧ください👇
👉【1日目研修】親友同士で挑戦!初めてのクレープ生地焼きとクリーム系クレープ🍓
👉【2日目研修】おかずクレープやタピオカ・ワッフルを実践!応用スキルを習得🧋🧇
👉【納車の様子】ライトグリーンのキッチンカーが納車!北九州で本格始動へ🚛

📝 明日は納車と座学研修!

いよいよ明日は、こざるのスイーツさんのキッチンカー納車日🚛

それにあわせて、保健所の申請・営業許可取得・販促活動などの運営面をカバーする座学研修も実施予定です!

オープンに向けた最終調整がいよいよスタートします💨
引き続き、しっかり準備を整えていきましょう!

🎓 Sweets HEROの現場研修で“即戦力”に!

Sweets HEROでは、現場研修を通して**「すぐに現場で動ける力」**を身につけてもらうことを目的に、丁寧なサポートを行っています。

  • 設営・片付け・衛生面の実務
  • 接客・提供のスピード感
  • 現場特有のトラブル対応力
  • 商品レイアウトと販促の考え方

未経験でも安心して開業を迎えられるよう、一つひとつ段階を踏んで育成していきます💪

📩 クレープのキッチンカーで開業したい方へ!

「将来、自分のお店を持ってみたい」
「イベントやマルシェで働いてみたい」

そんな想いをカタチにできるのが、Sweets HEROのクレープキッチンカー開業サポートです!

👉 開業相談はこちらからどうぞ

次回はいよいよ納車&オープン準備!
「こざるのスイーツ」さんの活躍から、ますます目が離せません😊

全国でフランチャイズオーナーを募集中です。

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞

研修風景になります。Sweets HEROの研修は4日間です。現場研修も実施しますので、自信を持ってオープンすることができます!

Sweets HEROのInstagramやYouTube、Xなども、ぜひご覧になってください!

フォローお待ちしております

Instagram用のクレープを持った女性
YouTube用のクレープキッチンカーに行列
x用のクレープの生地焼き

全カテゴリーの最新記事

全カテゴリーの人気記事

目次