大阪府でクレープのキッチンカー開業を目指すフランチャイズオーナー**「PufuPufu」さん**の2日目研修を実施いたしました😊
1日目に続き、明るい雰囲気で研修スタート!
今日も楽しみながらしっかり実技に取り組んでいただきました♪
🔥まずは生地焼き50枚からスタート!
この日もまずはクレープの生地焼き50枚からスタート💪
前回に比べて、生地の厚みや形がどんどん安定してきていて、
「しっかり復習されてるな〜!」とスタッフも感心✨
生地を流すタイミング、トンボの使い方、返し方などもスムーズになり、
この調子なら本番でも安心して任せられそうです!
🌯ミールクレープとホットクレープをしっかり実習!
続いては、おかず系のミールクレープとホットクレープを練習!
- 🌭「ツナチーズレタス」などの定番ミール系
- 🍫「チョコアーモンド」などの温かいホットスイーツ系
素材の置き方、巻き方、提供時の温度感など…
座学では分からない“現場感”を意識しながら、たっぷり実践していただきました🔥
「ホットは巻くのが早くないとダメですね!」と気づきもバッチリ✨
🧇午後はワッフルサンド&タピオカドリンクの実習も!
クレープの実習が終わった後は、ワッフルサンド🧇とタピオカドリンク🧋にも挑戦!
ワッフルサンドは、サクふわの食感とボリュームでファンの多い人気商品♪
フルーツやホイップの配置で見た目が大きく変わるため、盛り付けバランスも大切なポイントです👀
タピオカドリンクは、氷の量やシロップの入れ方で味の濃さが変わるため、
ドリンクメニューとしての完成度も意識していただきました🍹
💪次回はいよいよ現場研修へ!
次回はいよいよ現場での販売研修!
お客様に実際に提供する経験は、緊張とワクワクがいっぱいです!
今日までの復習をしっかり行い、自信を持って挑んでくださいね✨
📌PufuPufuさんの研修レポートまとめはこちら!
- 👉 1日目研修:クレープ生地80枚に挑戦!盛り付けもバッチリ
- 👉 3日目研修:本番環境で実践販売、達成感のある1日!
- 👉 納車レポート:オリジナルキッチンカーで夢への一歩🚚
🌟Sweets HEROの安心サポートで夢の開業を実現!
Sweets HEROでは、未経験でも安心して開業できるよう
段階を踏んだ実技重視の研修カリキュラムをご提供しています。
🧁 クレープ・ミール・ワッフルなど豊富なメニューを実践指導
📝 開業準備や保健所申請のフォローも万全
🏪 出店場所の紹介や販促サポートまで手厚く対応!
「本当にできるかな…?」という不安も、
実際に研修を進める中で「私にもできるかも!」という確信に変わっていきますよ😊
🚀キッチンカー開業をご検討の方はこちら
🎪企業・学校イベントなどの出店依頼も受付中!
🌈2日目研修についての一言
ミールやホット、さらにはドリンクまで盛りだくさんな2日目研修!
吸収力の高いPufuPufuさんなら、次回の現場実践もきっと楽しく乗り越えてくれるはずです😊

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞
Sweets HEROのインスタグラムやフェイスブックなども、ぜひご覧になってください!
フォローお待ちしております
全カテゴリーの最新記事
-
📱 ドコモショップ守口店リニューアルオープン🎉 クレープキッチンカーが3日間登場!
-
城陽市つつじヶ丘自治会「青山台第5公園 夏祭り」にクレープキッチンカー登場!大人気モンブランが完売🎆
-
🍧 京都建物株式会社 宇治支店にてかき氷を提供!夏の暑さを吹き飛ばすイベント開催🎉
-
BMW THANKS DAY開催🚗✨厚木・平塚・杉並の3店舗にクレープキッチンカー登場!
-
大阪に誕生「ボブズカー」🚚!2日目のクレープ研修でおかず系・ホット系・かき氷・ホットドッグにも挑戦!
-
のどかふぇさんのキッチンカーが出店!セキュレア横濱いずみ中央AIR SPRINGSでクレーププレゼントイベント開催🍓
全カテゴリーの人気記事
-
【完全ガイド】クレープキッチンカー開業の全て!成功の秘訣・収益・必要な手続き
-
【2025年更新】キッチンカーの営業許可取得と必要資格についてわかりやすく解説
-
キッチンカー開業の手順ガイド|初心者でも失敗しない方法を徹底解説
-
【キッチンカー・移動販売の営業許可】保健所の営業許可取得マニュアル
-
【キッチンカーのサイズによる違いとは】移動販売車ごとのメリット
-
【長年クレープのキッチンカーを経営してきたからこそ言える】クレープの移動販売が良い理由