MENU

【研修レポート・2日目】千葉県「のどかふぇ」さん、親子でキッチンカー開業に向けてステップアップ!

千葉県のフランチャイズオーナーのどかふぇさんのクレープ研修

こんにちは!クレープのキッチンカー「Sweets HERO(スイーツヒーロー)」です🍓🚚

千葉県で親子でクレープのキッチンカーを開業されるフランチャイズオーナー「のどかふぇ」さんの、2日目の研修を実施しました!

初日に続き、今回もお父様・お嬢様お二人でのご参加です😊

目次

🔥 2日目は生地焼き+サイドメニューを集中トレーニング!

この日の研修では、

  • クレープの生地焼き:約50枚
  • おかずクレープ&ホットクレープの調理
  • ワッフル、ホットドッグ、かき氷などのサイドメニュー

を中心に、実践形式でみっちりトレーニングしました!

クレープの生地焼きはすでに安定感抜群で、私たちも安心して見守れるほどの仕上がり🌟 今後は出店時を想定し、目標:40分で50枚焼き上げるスピードも意識して練習していきます!

🥪 おかず&ホットクレープもおいしそうに完成!

生地をパリッと焼き上げた上に、レタス・ハム・ツナ・チーズを包んで作るおかずクレープや、 シュガーバターなどシンプルなホットクレープも研修で実施。

お二人とも手際良く、キレイな焼き色の生地で美味しそうに仕上げていて、これなら即営業レベルです!

のどかふぇさんのクレープ研修でホットクレープを作ってます

🍧 サイドメニューも充実!ワッフル・ホットドッグ・かき氷

さらにこの日は、出店機会を広げるためのサイドメニューとして、

  • ふわふわ食感のかき氷🍧
  • 香ばしく焼いたホットドッグ🌭
  • 外はカリッ、中はふわっとしたワッフル🧇

の実習も行いました。

暑い季節に合わせたかき氷の人気は高く、キッチンカーのメニューに加えることでイベントの幅も広がります

のどかふぇさんのクレープ研修でおかずクレープを作ってます

🎉 2日間の研修が完了!次は現場で実践へ!

今回の2日間で、基礎からサイドメニューまで一通りマスターされ、 次回はいよいよ**現場研修(実際の販売)**に進みます!

現場ではリアルなお客様と接しながら実践形式で学べるため、自信を持ってオープンに臨めるよう準備を進めていきます。

オープンまであと少し!私たちも全力でサポートしていきます💪

🚚 キッチンカー開業に興味がある方へ

「キッチンカーで開業したいけど、何から始めればいいかわからない」 「調理経験ゼロでもできるの?」 そんな方も、Sweets HEROにお任せください!

✅ 初期資金の相談 ✅ キッチンカーの手配 ✅ 保健所・営業許可の取得支援 ✅ 実践研修(生地焼き・盛り付け・サイドメニュー) ✅ 出店場所の紹介

まで、すべてをワンストップでサポートします!

▶️ 開業・出店のご相談はこちらhttps://taroc.jp/request/ ▶️ メニュー一覧はこちらhttps://taroc.jp/menu/

📝 研修の前後もチェックしてみてください♪

▶️ 1日目:生地焼き&盛り付けの基礎研修はこちら
▶️ 3日目:信太山駐屯地での現場販売研修レポートはこちら

「のどかふぇ」さんのオープンが待ち遠しいですね! 現場研修もレポート予定ですので、次回もお楽しみに♪

新たにキッチンカーでの開業をご検討中の方はいらっしゃいますか❓ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞

全国でフランチャイズオーナーを募集中です。
研修風景になります。Sweets HEROの研修は4日間です。現場研修も実施しますので、自信を持ってオープンすることができます!

Sweets HEROのインスタグラムやフェイスブックなども、ぜひご覧になってください!

フォローお待ちしております

Instagram用のクレープを持った女性
YouTube用のクレープキッチンカーに行列
x用のクレープの生地焼き

全カテゴリーの最新記事

全カテゴリーの人気記事

目次