MENU

茨城県のオーナー「Mokoco」さん研修スタート!驚きの腕前でクレープ作りもスムーズに♪

茨城県のフランチャイズオーナーのクレープ研修1日目
目次

茨城県でキッチンカー開業!フランチャイズオーナー「Mokoco」さんが研修スタート🍴

茨城県でクレープのキッチンカー開業を目指すフランチャイズオーナー「Mokoco」さんの研修が、いよいよスタートしました!

今回の研修初日では、生地焼きから盛り付けまでを中心に実施。初日とは思えないほどの完成度に、スタッフ一同驚きの連続でした😲✨

🔥 生地焼きの腕前にびっくり!初日からプロのような手さばき

研修初日といえば、多くの方が緊張や不安で手が固くなりがち。しかし、Mokocoさんはまったく違いました!

実は前職で細かい作業を日常的にこなしていた経験があり、手先の器用さには自信があるとのこと。
クレープの生地焼きでもその繊細な手さばきが存分に発揮されており、スタッフも驚くばかりでした😲

生地の流し込み、ヘラの回転、タイミングの見極めまでがスムーズで、初日とは思えないほど完成度の高い焼き上がりを次々と仕上げていました。

「焼いている本人が一番驚いていたかも?」と思うほどの出来栄えで、安定感も抜群!

クレープ研修を受けている茨城県のフランチャイズオーナー

🎨 盛り付けもセンス抜群!まるで商品見本のような美しさ

そして仕上げの盛り付け作業では、Mokocoさんの“器用さ”がさらに輝きました✨

ホイップクリームの絞り方や、トッピングのバランス感覚、ラッピングの丁寧さまで、まるで商品見本のような美しい仕上がりに

「もともと細かい作業が得意なんです」とご本人がおっしゃる通り、クレープの繊細な盛り付け作業もお手のもの。
思わず写真を撮りたくなるような仕上がりで、スタッフからも「これはすぐにでも販売できそう!」と声が上がっていました📸

🍴 明日はミールクレープ&タピオカ・ワッフルも挑戦!

2日目の研修では、

  • おかず系クレープ(ミールクレープ)
  • タピオカドリンク🧋
  • ワッフル🧇

など、Sweets HEROの人気サブメニューの習得に入ります!

季節によってメニュー構成も変わるため、多彩なアイテムを取り入れながら柔軟な対応が求められるのもキッチンカーならでは。

明日もまた、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです😊

Mokocoさんのキッチンカー開業に向けた研修の続きは、以下の記事からもご覧いただけます😊
・[🔎 2日目研修レポートを見る]
・[🔎 納車完了の様子を見る]
・[🔎 現場研修の実践レポートを見る]

🌈 フランチャイズでキッチンカー開業を目指す方へ

「キッチンカーに憧れているけど、本当に自分にできるか不安…」
そんな方にこそ、Sweets HEROのフランチャイズ制度はおすすめです!

✅ 初心者OK!実践中心の段階研修(生地焼き・盛付・販売)
✅ クレープ以外にも28種類以上の豊富なメニューを学べる!
✅ 営業許可取得や書類サポートも徹底
✅ 開業後の出店場所の紹介や企業イベントへの参加も可能

全国各地で続々と開業中!家族と一緒に、自分らしいスタイルで働けるのも魅力です✨

📩 キッチンカーでの開業をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください!

👉 開業相談はこちらからどうぞ
👉 出店依頼についてはこちら
👉 Sweets HEROのメニューについてはこちら

📝 次回は、Mokocoさんの2日目研修の様子をお届け予定です!
ミール系・ワッフル・タピオカの実践に挑む様子もぜひお楽しみに♪

全国でフランチャイズオーナーを募集中です。

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞

研修風景になります。Sweets HEROの研修は4日間です。現場研修も実施しますので、自信を持ってオープンすることができます!

Sweets HEROのInstagramやYouTube、Xなども、ぜひご覧になってください!

フォローお待ちしております

Instagram用のクレープを持った女性
YouTube用のクレープキッチンカーに行列
x用のクレープの生地焼き

全カテゴリーの最新記事

全カテゴリーの人気記事

目次