MENU

滋賀県でキッチンカーを開業!HIMAWARI CAFEさんの3日目は実践型の現場クレープ研修を実施しました🚚

キッチンカーでのクレープ現場研修
目次

🏪HIMAWARI CAFEさん3日目研修!現場でのクレープ実践に挑戦しました

滋賀県でキッチンカーを開業予定のフランチャイズオーナー「HIMAWARI CAFE」さんの3日目研修は、実際の現場での実践スタイルで行いました✨

日曜日の午前中、研修の舞台となったスーパーマーケットは朝から多くのお客様でにぎわっており、本番さながらの状況。
これまで2日間の研修で身につけた技術を、いよいよ実践に活かすときです!

🍌バナナチョコ3連発!初注文にドキドキ…

開始早々に「バナナチョコクレープ3つお願いします!」のご注文が入り、
思わずテンパってしまう場面もありましたが(笑)、しっかりと乗り越えてくださいました✨

  • 焼きのスピードと仕上がり
  • 盛り付けの手順と美しさ
  • 焦らず落ち着いて対応する心構え

実際の注文に触れることで、クレープ提供までの流れを身体で覚えていただくことができました。

HIMAWARI-CAFE研修風景

🔥焼き加減も修正!少しのアドバイスで大きく成長

自主練習の段階では「生地が大きく広がらない」との悩みがありましたが、
スタッフからのちょっとしたアドバイスで一気に改善✨

「このやり方ならうまくいきますよ」とコツをお伝えすると、
すぐに反映し、画像のようにキレイな大判生地が焼けるように!

「明日また練習頑張ります!」という言葉からも、モチベーションの高さが伝わってきました😊

🍓クリームの巻き方も一発習得!

盛り付けでは、ホイップクリームの巻き方が少し気になる部分があったので、
「よりきれいに見せるコツ」「巻くときの力加減」「空気を含ませない方法」などを重点的に指導。

なんと、伝えたその瞬間にしっかり理解し、一発で改善してしまう吸収力の高さに驚き😳!

技術的な上達だけでなく、柔軟な吸収力と素直な姿勢がとても印象的でした。

🍻夜は懇親会も開催!仲間との絆も深まりました

研修終了後は、スイーツヒーロー恒例の懇親会も開催🎉

  • 仕事の話やこれからの目標
  • 開業準備での不安や希望
  • おすすめの店舗エリアやイベント共有 など

楽しく笑い合いながら、焼き鳥の名店「秋吉」さんにも足を運び、
おいしい時間を過ごしました😆🍻
“仲間としてのつながり”が深まる時間は、今後の活動の大きな支えになります。

✍️明日は納車&座学研修!開業まであと一歩

いよいよ明日は、キッチンカーの納車と座学研修を実施予定。
開業準備の最終段階となる重要な日となりますので、気を引き締めて臨んでまいります💪

🔗HIMAWARI CAFEさんの他の研修・準備記事もチェック!

開業までの道のりを段階的に紹介しています!
これからキッチンカーを目指す方もぜひご参考に👇

👉 1日目:生地焼き&盛り付け研修の様子はこちら
👉 2日目:ミールクレープ・ホットクレープ・タピオカ研修の様子はこちら
👉 HIMAWARI CAFEさんの納車レポートはこちら

🚛キッチンカー開業を目指すあなたへ!

Sweets HEROでは、未経験からでも始められるように、実践研修×座学サポート×出店支援をすべてご用意しております。

  • 資金面の相談
  • キッチンカーの車両準備と営業許可申請
  • 開業後のイベント・場所紹介
  • SNS運用やメニュー提案のアドバイスも!

クレープキッチンカーでの開業にご興味のある方は、お気軽にご相談ください♪

👉 開業相談はこちらからどうぞ
👉 出店依頼についてはこちら
👉 Sweets HEROのメニューはこちら

🎤現場研修についての一言

HIMAWARI CAFEさんの現場研修は、緊張と成長が入り混じる素敵な時間でした!
実践に挑むことで技術が一気に伸びる瞬間を共に体感できたこと、スタッフ一同感動しています✨
次はいよいよ納車!キッチンカーでの本格デビューが楽しみですね♪

全国でフランチャイズオーナーを募集中です。

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞

研修風景になります。Sweets HEROの研修は4日間です。現場研修も実施しますので、自信を持ってオープンすることができます!

Sweets HEROのインスタグラムやフェイスブックなども、ぜひご覧になってください!

フォローお待ちしております

Instagram用のクレープを持った女性
YouTube用のクレープキッチンカーに行列
x用のクレープの生地焼き

全カテゴリーの最新記事

全カテゴリーの人気記事

目次