MENU

長野県でクレープのキッチンカー開業へ!「chiochio crepe」さんの現場研修を実施しました♪

長野県のフランチャイズオーナーがキッチンカーでクレープの研修をしている

長野県でクレープのキッチンカーを開業予定のフランチャイズオーナー「chiochio crepe」さん。これまでの研修を経て、ついに3日目となる現場研修を実施しました👨‍🍳

まだ前回までの研修をご覧になっていない方は、こちらからチェックしてください👇

👉【1日目研修】初めてとは思えないほどの上達スピード!
👉【2日目研修】ミール系&ホットクレープもマスター♪

この日は、実際のイベント会場でリアルな販売体験をしていただく実践的な内容。Sweets HEROのスタッフとともに現場へ同行し、当日の流れを一から体験していただきました。

目次

🔧 設営から接客・提供まで!すべての工程を実践

研修は、イベント会場に到着してからのキッチンカーの設営からスタート。電源の確保や周辺確認、保健所ルールに沿った準備など、ひとつひとつ丁寧に確認を行いました。

その後は、

  • クレープの生地焼き
  • ホイップやフルーツなどのトッピング
  • 商品のお渡しと接客

といった営業に必要な一連の流れを体験。少しずつ慣れていく様子が見られ、とても頼もしかったです。

chiochiocrepeさんの研修風景

🎥 お客様に見られる緊張感もリアル体験!

特に印象的だったのが、来場されたお客様がスマホでクレープづくりを撮影されていた場面。普段の研修とは違う視線を感じながらの提供は、まさに現場ならではのプレッシャー!

それでも「chiochio crepe」さんは、笑顔で丁寧に作業を続け、お客様からも「かわいいキッチンカーですね」と声をかけていただきました😊

お客様のクレープを作ってます

💡 忙しい時間帯もスタッフと一緒に乗り越えました!

お昼時になると徐々に行列もでき、対応のスピードが求められる時間帯に突入。最初は戸惑う場面もありましたが、ヒーロースタッフがサポートに入りながらスムーズに回すことができました💪

「少し焦ったけど、終わった後はあっという間に感じました!」と振り返ってくださったオーナーさん。確実に成長を感じられる1日になりました✨

🚛 次回はいよいよ納車です!

この現場研修を終え、いよいよ次はキッチンカーの納車となります。今回は陸送によるお届けとなるため、少し間が空きますが、オリジナルカスタムされたキッチンカーの到着が楽しみですね!

そして…実はこの日の夜、串カツの聖地「新世界」で開催した懇親会の様子も別記事でご紹介しています。そちらもぜひチェックしてみてください🍻

🔗 これまでの研修の様子もあわせてチェック!

chiochio crepeさんの研修は、1日目からしっかりとステップを踏んで進めてきました💡
実践研修を経て、ついにキッチンカーも納車完了!
ぜひ他の記事も合わせてご覧ください👇

👉【1日目研修】焼き・盛り付けの基礎を徹底習得✨
👉【2日目研修】応用メニューでスキルアップ🔥
👉【納車レポート】キッチンカーがついに完成!開業目前の様子はこちら🚛

🚀 キッチンカー開業に興味のある方へ

「いつか自分のお店を持ってみたい」
「家庭と両立できる働き方を探している」
そんな方におすすめなのが、Sweets HEROのキッチンカーフランチャイズです!

  • 資金計画のご相談
  • 調理技術の研修
  • 保健所対応のサポート
  • 出店場所のご紹介 など

未経験でもゼロからしっかりサポートいたします。

▶︎ 開業について詳しくはこちら
▶︎ お問い合わせフォーム

全国でフランチャイズオーナーを募集中です。

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞

研修風景になります。Sweets HEROの研修は4日間です。現場研修も実施しますので、自信を持ってオープンすることができます!

Sweets HEROのインスタグラムやフェイスブックなども、ぜひご覧になってください!

フォローお待ちしております

Instagram用のクレープを持った女性
YouTube用のクレープキッチンカーに行列
x用のクレープの生地焼き

全カテゴリーの最新記事

全カテゴリーの人気記事

目次