MENU

【愛知県で開業】vivifamさんのクレープ研修1日目レポート🍓

愛知県のオーナーのクレープ研修1日目
目次

🍴 愛知県オーナーvivifamさんの1日目クレープ研修を実施しました!

愛知県でクレープのキッチンカーを開業予定のフランチャイズオーナー【vivifam(ヴィヴィファム)】さんの1日目研修を実施しました✨

今回はご家族そろっての参加となり、終始笑顔あふれる雰囲気でスタート!クレープづくりは初めてとのことでしたが、真剣に、そして楽しみながら学んでいただけました😊

🔰 研修1日目のメインは「生地焼き」!

まずはクレープの基本中の基本、生地焼きのトレーニングからスタート。

  • トンボの持ち方
  • 回すスピードや角度
  • 生地の厚みや焼き色の確認

など、細かいポイントをひとつひとつ丁寧に指導させていただきました💡

最初は少し苦戦されていたものの、コツを掴むと一気に上達!特にvivifamさんは家族で声を掛け合いながら進める姿がとても印象的でした👏

クレープの生地焼き研修中

🍌 クリームクレープの盛り付けにも挑戦!

午後からはホイップクリームを使ったスイーツ系クレープの盛り付けにチャレンジ。

クレープは包むときに形が崩れやすく、ホイップを潰さない巻き方にもコツが必要です。

  • バナナの配置
  • ホイップの高さと絞りの角度
  • フルーツとのバランス

など、見た目にも美しい盛り付けを目指して練習していただきました✨

👨‍👩‍👧‍👦 ご家族ならではの強みも!

vivifamさんはご夫婦+ご家族での運営を予定されており、チームワークはバッチリ!

研修中も「次は私が焼くね!」「その巻き方キレイだったね!」など、自然とお互いをサポートし合う姿に、今後の活躍がとても楽しみになりました☺️

上手く焼けたクレープ生地

🌭 明日はミールクレープやドリンクメニュー!

2日目は以下の実践を予定しています👇

  • ミール(おかず)系クレープの練習(ソーセージチーズ・ハムチーズなど)
  • タピオカドリンクの作成🧋
  • ホットドッグメニューのレクチャー🌭

実際の販売を想定したメニューばかりなので、より現場に近い形でトレーニングが進みます!

🚚 vivifamさんの開業ストーリーを応援!

今後の研修・納車・初出店までの様子も、ブログで随時ご紹介予定です📘
開業までのストーリーを、ぜひ引き続きご覧ください♪

📘**「vivifam」さんの開業ストーリーをもっと知りたい方はこちらもチェック!**

👉 [2日目研修では、ミール系クレープやホットドッグ、タピオカドリンク作りに挑戦🍴]

👉 [3日目は現場研修!実際のイベント販売を通じて、実践力をしっかり習得🚛]

👉 [いよいよ納車!明るいシトラスイエローのキッチンカーで夢のスタートへ✨]

🌟 Sweets HEROのフランチャイズ制度について

「クレープって作るの難しそう…」「キッチンカーで本当に開業できるのかな?」
そんな不安をお持ちの方も、安心してスタートできるのがSweets HEROのサポート体制です!

  • ✅ 未経験でも安心の研修制度
  • ✅ 営業許可の取得サポート
  • ✅ 出店先の紹介や販売フォローも
  • ✅ 豊富なメニュー構成(28種類以上)

研修は1日ずつ段階的にステップアップできる構成になっており、技術面・運営面ともにしっかりフォローいたします!

📩 キッチンカー開業をご検討の方へ

「いつか自分のお店を持ちたい」「家族でできるビジネスを探している」
そんな夢をお持ちの方へ、Sweets HEROが全力でサポートいたします💪

👉 開業相談はこちらからどうぞ
👉 出店依頼についてはこちら
👉 Sweets HEROのメニューについてはこちら

全国でフランチャイズオーナーを募集中です。

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞

研修風景になります。Sweets HEROの研修は4日間です。現場研修も実施しますので、自信を持ってオープンすることができます!

Sweets HEROのInstagramやYouTube、Xなども、ぜひご覧になってください!

フォローお待ちしております

Instagram用のクレープを持った女性
YouTube用のクレープキッチンカーに行列
x用のクレープの生地焼き

全カテゴリーの最新記事

全カテゴリーの人気記事

目次