MENU

【大阪府】Crepe de tontonさんの2日目研修レポート!おかずクレープ・ドリンク・ワッフルも習得✨

大阪のフランチャイズオーナーのクレープ研修2日目

大阪府でキッチンカーを開業予定のフランチャイズオーナー「Crepe de tonton」さんの2日目研修を実施しました!

初日に続いての研修ということもあり、早くも成長の兆しがたくさん見られた1日でした👏

目次

🔥 自主練の成果がバッチリ!生地焼きも安定感アップ✨

この日の研修は、前回の復習からスタート。クレープの生地焼きは、1日でマスターするのは難しい作業ですが……なんとCrepe de tontonさん、ご夫婦そろって自主練の成果がしっかり出ていて、焼き上がりもスピードも格段にアップしていました!

「生地がきれいに広がる感覚がつかめてきました」と笑顔で話してくださり、スタッフも嬉しい気持ちに😊

研修の合間にも「昨日より上手くできてる!」という実感を持ちながら取り組んでいただけているのが伝わってきました。

🧀 本格的なミール系クレープもチャレンジ!

生地焼きが仕上がったら、次はおかず系クレープ=ミールクレープの実習へ!

ハムやチーズ、ソーセージなどを使った食事系のクレープは、イベントやランチタイムの販売でも大人気✨
甘いクレープとのバランスを取るために、提供タイミングや見せ方も大切な要素です。

今回は複数の具材を使った巻き方や、味のバリエーションを工夫するポイントも一緒にお伝えしました。

🧋🧇 タピオカドリンク&ワッフルもばっちり習得!

続いては、サイドメニューのタピオカドリンクワッフルの研修を実施しました!

どちらもクレープと相性抜群の人気メニューで、組み合わせて販売することで客単価アップにもつながります。
イベントや商業施設では、ドリンクだけを購入されるお客様も多く、売上の大きな柱になります。

Crepe de tontonさんは、タピオカの甘さや氷のバランス調整にもこだわりながら、何度も作り方を確認していました。

🚚 次回はいよいよ“現場研修”へ!

座学と実技をみっちり積み重ねてきた研修も、次回からは実践ステージへと突入します!

現場研修では、実際のイベント会場でお客様にクレープを提供する体験を通して、リアルなオペレーションや接客を学んでいただきます。

仕込みから搬入・提供・撤収までを含めたフル体験は、開業前の貴重なステップ✨
より一層自主練習に励んで、現場デビューに備えてくださいね💪

ここまでの研修の流れや次回の様子も、ぜひあわせてチェックしてみてください👇
👉 【1日目研修】生地焼き&クリームクレープの基礎を徹底レッスン!ご夫婦で初挑戦🍓
👉 【3日目現場研修】イベント現場でのリアルな接客と調理に挑戦🎪
👉 【納車の様子】旧フランス国旗カラーのシックなキッチンカーが完成!開業準備も最終段階🚛

🎓 Sweets HEROなら未経験でも安心の研修制度!

生地焼きや盛り付けは1日で習得できるものではありません。
Sweets HEROでは、初心者の方でもしっかりとスキルを身につけられるように、段階的な研修カリキュラムを用意しています。

  • 資金や設備などの開業準備のご相談
  • 生地焼き、盛り付け、サイドメニューまで対応した実技研修
  • 営業許可取得や保健所対応のサポート
  • 開業後の出店場所紹介

など、開業から運営までをまるごとサポート

📣 キッチンカー開業をお考えの方へ

「自分でお店を持ちたいけど、何から始めればいいか不安…」
「家族と一緒に働けるスタイルを探している」

そんな方にぴったりの働き方が、クレープのキッチンカーです!

👉 開業相談はこちらからどうぞ

全国でフランチャイズオーナーを募集中!
あなたも、街の“ヒーロー”として一歩を踏み出してみませんか?✨

全国でフランチャイズオーナーを募集中です。

ぜひ、お気軽にご相談ください📩📞

研修風景になります。Sweets HEROの研修は4日間です。現場研修も実施しますので、自信を持ってオープンすることができます!

Sweets HEROのInstagramやYouTube、Xなども、ぜひご覧になってください!

フォローお待ちしております

Instagram用のクレープを持った女性
YouTube用のクレープキッチンカーに行列
x用のクレープの生地焼き

全カテゴリーの最新記事

全カテゴリーの人気記事

目次